よくある質問faq
-
- どのような企業が対象になりますか?
- 創業間もない企業から、既に事業を展開している中小企業まで幅広く対応可能です。
特に補助金申請や金融機関への提出を見据えた実行力ある計画を必要とする企業様におすすめです。
-
- 計画書はどの程度のボリュームになりますか?
-
ご要望や目的に応じて調整いたしますが、実行性と説得力のある内容にするため、一般的には10~20ページ程度を目安に作成しますが70ページ以上になることもあります。
-
- 計画策定後のフォローはありますか?
- もちろんございます。計画の進捗に応じた見直しや、課題解決に向けたアドバイスなど、伴走型での支援も可能です。
-
- 顧問契約ではどのようなサポートをしてもらえますか?
- 経営に関するご相談全般はもちろん、補助金・融資申請のサポートや、業務改善、人材育成支援など、お客様の経営課題に合わせた柔軟な対応が可能です。
-
- M&Aは初めてで不安です。何から相談すれば良いですか?
- まずは「何を実現したいのか(事業承継・成長・撤退など)」をヒアリングし、課題整理から一緒に始めます。
初回30分のWeb相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。
-
- M&Aの成功報酬はどのくらいかかりますか?
- 案件の規模や内容に応じて異なります。譲渡・譲受価格に対する一定の割合で算出されますが、詳細は初回相談時に明確にご提示しますのでご安心ください。
-
- どのような補助金に対応していますか?
- ものづくり補助金、新事業進出補助金、成長加速化補助金など、国・自治体が実施する主要な補助金制度に幅広く対応しています。
-
- 補助金の採択率はどのくらいですか?
- 事業再構築補助金とものづくり補助金合計で18件支援し、16件採択、採択率88.9%になります。
-
- 申請後のフォローもお願いできますか?
- はい、交付申請や実績報告などの事後対応も含めてトータルで支援可能です。安心してお任せいただけます。
-
- どんなテーマでの講演が可能ですか?
- 「創業・新規事業の進め方」「補助金の活用法」「中小企業の経営戦略」「営業・販売力強化」など、実務に直結したテーマを中心にご要望に応じてカスタマイズいたします。
-
- オンラインでの講演は対応していますか?
- はい、ZoomやTeamsを活用したオンライン講演・研修にも対応しております。
全国どこからでもご依頼いただけます。
-
- 参加者が専門知識を持っていない場合でも大丈夫ですか?
- もちろんです。
専門用語をできるだけ使わず、実例を交えたわかりやすい内容でお届けしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。
-
- 実績を教えてください
- 一般の企業様に加え、全国の商工会議所、防衛装備庁(防衛省)、神奈川産業振興センター、公立図書館などの公的機関からも依頼を受けて講師をしております。